3歳以上なら、何歳からでも始められます。ピアノが好きな気持ち、弾きたい気持ちに年齢は関係ありません。ピアノ弾きたい!その気持ちを全面的にバックアップします!
もちろん、大人になってからでも大丈夫です!
”初めてだし両手で弾くなんて無理~”とおっしゃっていらした方も、体験後には ”これならできそう♪” と余裕の笑顔です。
まずは、試してみませんか?
以前はバイエルが主流だった導入用の教本だけでも、楽譜屋さんにはたくさんの楽譜が並び、何が違うのか、どれが自分に合うのか…迷ってしまいますよね。
それぞれに特徴があり、アプローチの仕方が違いますが、最終的な目標はただ1つ。自分で楽譜を読み、ピアノで音楽を表現できるようになること。
その山(目標)にどのようなルートで、どのようなスピードで登るのか、道はたくさんあります。 様々な条件を見極めながら講師がガイドしてゆきます。
レッスンや保護者様とのお話から性格や興味を考慮し、おひとりおひとりに合わせた教材をご提案します。(英語版テキストの指導可)
中学生以上の方は、ポピュラー曲など、お好きな曲でのレッスンも可能です。
ご希望がある場合には、いつでもお知らせください。
ピアノで、お気に入りの曲、ずっと心に残っている1曲が弾けたら素敵ですね。
中学生以上の方は、いつでも、ジャンルを問わず可能です。
オリジナルの楽譜が難しそうでも、長期的にコツコツと練習したり、弾きやすくアレンジしたり… 無理なく楽しんでみませんか?
小学生以下の方も、基礎をつくる課題曲と並行しながら、ご希望の曲が弾けるよう、応援します!
自分の好きなことで遊んでいる間は、誰でも楽しい時間ですね。おひとりおひとりの興味のあることをその時々で見極めながら、レッスンが楽しい時間となるように関わり、音楽の世界を広げてゆきます。
これまでに、レッスン時間が長くて集中力が続かなかった、というケースはまだありませんが、そのようなことが続くようなら、その活動以外のことへの興味が高まっているのではないでしょうか。 レッスン環境を変えたり、少し時間をおいて、弾いてみたい!という気持ちが芽生えた時にもう一度、トライすると楽しめると思います。
大丈夫です。 まずは、音楽を心と体全部を使って楽しみましょう!
やわらかでピュアな心に染み込む音楽を…
おひとりおひとりのペースで進められるのが、個人レッスンの長所です。
楽譜には曲のタイトルや歌詞などの文字や1~5の数字(指番号)も出てきますが、そのような身近なものに様々な環境の中で触れることで、徐々に興味関心が芽生えてくることと思います。
音符も同様に、繰り返し触れることで徐々に読めるようになりますので、ご家庭でもゲーム感覚で楽しめるようにサポートします。
原則として、1年半ごとに茅ケ崎市内のホールで開催しています。 本番を迎えるための練習は、その後の大きなステップになります。ステージに立ち、お客様と音楽を共有するひとときを楽しんでいただけるよう、願っています。
どちらのコースも、前日までにご連絡を頂いた場合は、可能な範囲で振替レッスンをしております。
当日の場合は、オンラインレッスン(レッスン時間の変更はできません)、または欠席となり、振替はできません。
欠席の場合、レッスン料をキャンセル料に充当させていただきます。
私も練習嫌い、ピアノ大好きな子どもでした。ですので練習しない気持ちが、本当によくわかります…
レッスンでは、できた→楽しい→次も弾いてみよう!という思いを大切にしています。
もちろん、コンスタントに練習が出来たらベストだと思います。
ですが、体調や気分、学業やお仕事、部活動… 環境は、変化します。
その時その時のペースで、無理せず続けられるよう応援します♪
趣味として楽しむのなら、中学生からはレッスンが練習の時間でもいいのではないでしょうか。 ピアノ教室を卒業してもご自身で楽しめるよう、小学生のうちに、基礎がしっかりと身につくようレッスンしています。
ご家族の方が週に1度でもレッスンの曲を聴いてくださったり、仲間と音楽を楽しむ時間があるとモチベーションも上がりますので、皆様で楽しめたら素敵ですね。
それぞれの良さがありますので、体験レッスンや相談などを通してご検討いただけたら、と思います。
グループレッスンは、仲間とコミュニケーションをとりながら、電子楽器でアンサンブルを楽しんだりできるレッスンが魅力ですね。
個人ピアノのレッスンは、1ステップずつ達成度を確認しながら進みます。 講師が、ずっとその方の成長を見守り続けることができるので、一貫した指導が可能です。
関連記事はこちら→個人レッスンか、グループレッスンで迷っている方へ – のりこピアノ教室 ちがさき (pianochigasaki.com)
当教室での主な対策は以下の通りです。 ご心配なことなどありましたら、ご相談ください。
・入退室時の手指のアルコール消毒
・入室時の非接触型体温計による検温
・常時 換気扇と空気清浄加湿器を併用
・レッスン途中で、5分程度の窓開け換気
・入れ替え時 10分程度の窓開け換気
・レッスンごとの 鍵盤、椅子、ドアノブなどの拭払
・できる限りソーシャルディスタンスを保ちます
・原則として、講師との楽器の共有は致しません
(指導上、楽器の共有が必要な場合は、再度、手指のアルコール消毒を致します)
Zoomによるオンラインレッスンが可能です。
Zoom&対面を状況により組み合わせることも可能です。
生の音(対面)でレッスンできることが理想ですが、そのことにこだわりすぎて、音楽を楽しむ時間を持てないことは、もったいないと考えております。
それぞれの環境に合わせて、柔軟にご検討ください。