2024年、みなさまどのような1年でしたでしょうか?
今年もピアノを通してたくさんの喜びを味わい、音楽っていいな💗と感じる瞬間が
たくさんうまれました。
そしてレッスン生の方とそのご家族様、恩師、友人らとその想いを共有させていただいたことを心から嬉しく思います。
東海岸教室にも2台目のピアノを迎えてからは、レッスンでも音を聴くことをこれまで以上にお伝えしているように思います。 2台でのアンサンブルやすぐに模奏ができることで、レッスンがスムーズに進んでいるのでは、と感じています。 私自身も、新たな音を探し、奏でることの素晴らしさを知り、ブログの更新も忘れて⁉ 無限の可能性にワクワクしながら練習するようになりました。
そして 先日は、鶴嶺(浜之郷教室)と東海岸教室で時間を分けてクリスマス会を開催しました。
ご家族様にご来場いただき、クリスマスソングと自分の好きな曲を演奏したり(私も弾かせていただきました♪)、音楽クイズをしたりと、あっという間のひと時でした。(残念ながら欠席の方は、次のレッスンの折にプライベートクリスマス会を開きました。)
夏のソルフェージュ→クリスマス会 と開催したことで、学校や年齢を越えて顔なじみができ、”初めまして→久しぶり‼” へと挨拶が変化した方もいらっしゃいました。
鶴嶺教室の時間には、10月に茅ヶ崎駅でストリートピアノを演奏して動画を送ってくれた大学生がゲスト出演してくれました!
みんなの心のこもった演奏は、何よりのクリスマスプレゼントになりました🎄
次は、来春の発表会、大人の方は、初めての弾き合い会。選曲が始まっています。
今年も皆様の温かなサポートで、笑顔の音の輪が広がりましたことに、心から感謝いたします。
せっかくお問い合わせいただきながら、ご希望に沿うことができなかった皆様には、大変心苦しい思いですが、皆様がピアノや音楽を楽しんでいらっしゃることを願っております。
来年は、1月6日より、順次お問い合わせ等、対応させていただきます。